FAQ よくあるご質問
初めて畳を変えます。まず何をすればいいですか?
まずはご相談ください!
現在の畳の状態を見て、「裏返し」「表替え」「新調」のどれが適しているかご提案します。お電話やLINEでのご相談も可能です。
枚数が少ないのですが、依頼できますか?
もちろん、可能です。ご遠慮なくご依頼ください。
畳を少しでも長持ちさせたいです。お手入れの方法を教えてください。
畳をお手入れする際は、乾拭きで拭き上げてください。定期的なお掃除を心がけることが大切です。また、少しでも長持ちさせるためになるべく、直射日光は避けましょう。
畳替えの時、どの程度までお部屋の片づけをしておけばいいですか?
家具など、大きなもの・重いものの移動はお任せください。また、家具などをお部屋から移動する必要はございませんので、ご安心ください。
畳替えは、何日くらいかかりますか?
畳の枚数や作業内容によりますが、1日で終わるケースも多いです。
朝引き取り → 夕方納品という「即日仕上げ」にも対応しています。
畳は何年くらいで張り替えますか?
畳の張り替えの時期は、畳の品質や使用状況によって異なります。
裏返し:新品から3~5年
表替え:裏返しから約3~5年
新調:裏返しや表替えを何度か行っても畳床が劣化している場合、約10~15年
静岡市以外でも依頼はできますか?
はい、静岡市以外(焼津市・藤枝市・島田市・清水区・富士市など)でもご依頼いただけます。出張費・見積もり無料で対応しています。